スポンサーリンク

最新アプリを駆使して楽しく同時通訳を学ぶ方法ーー日英編

英語学習

最近の技術の進歩はめざましく、英語学習にも大きな変化が起きています。

今日は最新のアプリやサービスを使って日英同時通訳を楽しく学習する方法をお伝えします。

今回使用するアプリ/サービスは、文字起こしをしてくれるotter.aiと文法チェックをしてくれるgrammarlyです。

otter.aiの使い方については、こちらのサイトが便利。

grammarlyの使い方についてはこちらのサイトが参考になるかも。

準備するもの

スマートフォンやボイスレコーダーなど、自分のパフォーマンスを録音できる機器

・同時通訳練習をしたい動画や音声

otter.ai

grammarly

今回は、この動画を使ってみました。

  1. 何度か練習したあと、ボイスレコーダーかスマホに自分の同時通訳を吹き込みます。ドキドキですね。音声フォーマットは、MP3で吹き込むようにすると便利です。今回は自分の通訳音声のみ録音したいので、原音声はヘッドフォンで聞くようにします。
  2. 自分の通訳音声をMP3で録音できました。otter.aiを開き、MP3をドラッグ&ドロップします。

 

3. しばらく待つと書き起こしが出来上がりますので、これをgrammarlyにコピー&ペーストします。

 

4. grammarlyの画面上で色々指摘事項が出てきますので、チェックしていきます。

otter.aiによる表記の問題を指摘される場合もありますので、そこは余り気にする必要はありません。

でも、発音や冠詞に課題があることが特定されました。また、ここでは余り指摘がありませんが、同じ言葉を使いすぎると、「他の言葉を使いませんか?」と提案してくれたりするのでとても便利です。

私が通訳学校に通っていた当時はこういうツールがなかったので、同時通訳を独学で学ぶことはなかなか大変でした。でも、時代が変わり、ITの進歩のおかげで通訳という高度な語学学習も一人でかなりの程度までできるようになってきています。積極的に活用して、スキルを磨いていきましょう。

なお、今回は「同時通訳練習に役立つツール/サービス」ということでご紹介しましたが、もちろん普通の語学学習にも、逐次通訳練習にも使えます。

私は、otter.aiもgrammarlyも有料サービスを利用しています。そのほうが何かと時間の節約になるのですね。無料サービスと有料サービスの違いについては、ご紹介したリンクなどでご確認ください。

1つ注意点としては、otter.aiの無料版でファイルのドラッグ&ドロップで文字起こしができるのはファイル3つ分だけなので、それ以上無料で使いたい場合は、「音声を流しながら文字起こしさせる」使い方が必要になります。

どうすればいいかについては、この方の動画の6:07あたりからをご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました